↓ネタバレ収納
真END2(ややおちついて2回目にトライ)
ついアリス(プレイヤー)の方に感情が行ってしまいがちですが、これ
ヴァンパイア側にしたら・・・凄い悲しいだろうなぁ・・・(ノДT`)
小さなアリスと一緒に過ごした時間を持っているだけに。
「嫌われたものだ」って笑う黒耀とか・・・一体、どんな思いだったんでしょう。
自分の子供に・・・って言っても分かりづらいですね(私含め・笑)
えーとじゃあ・・・自分の親に、自分の死を望まれるようなもの、だと思います。
焔と黒耀が話をしている時の、風哭の変わっていく表情とか
黒耀の「子の苦しむ声は」の台詞を聞いた瞬間の、二人の顔がもう・・・
つ・・・つら・・・いorz
「すぐ傍に仇がいるんだから」って影哭が九龍に言ってますが、これって言外に
狼哭のことを匂わせてるんでしょうね。
勿論、双氷の事がある九龍に「仇討ち」なんて選択は残るはずがない。
李陵は助けられても、考えは改めなそうです。(真END3とか見ると特に)
結局これは、生きられないんじゃないでしょうか・・・
うあああああもうやだあああああああああああああああ.・゚・(ノДT)・゚・.
しかし、ラ・・・いや、ほむ・・・ほ・・・あ。ほむラー?(いまおれうまいこといった)
・・・あの、私のコメントは別にいりませんよね・・・(笑)
大量ですいませんが、8/12~13辺りのログで察して下さると助かります(T∀T)
発売前になんて立派な死亡フラグ建築っぷり。
あは!はは!は・・・はぅ・・・orz
少しずつ少しずつ生えてきていたのに、超深剃り4枚羽のシェーバーに一瞬にして
一掃さえれた不精ヒゲの気持ちが少しわかりました(ナンダソレ)(ニュアンスで!)
「じゃーんけーん」(っていうか、こんな気持ちでこの台詞を打つ時が来ようとは
思いもしなかったのですが。笑)の時に入る黒耀の台詞は、
アリスの事もですが、感情の欠けてしまった焔のことも言ってるんでしょうか。
たったの2文字で、盛大にキーボードを押し退け突っ伏したまましばらくの間
動けなくなりました・・・(笑)
そしてこのままでは終わりません。まだまだコンボが続きます(笑)
ずっとほむラーのターン!やめて、あんずさんのライフはもうゼr(ry
踏んだり蹴ったりというよりも、むしろ文字通り踏まれたり蹴られたり?
超薄ぺたんこですよーウフフーフフー(吹き抜ける風にヒラヒラと舞いながら)
アリスが持つことの出来た最後の『自分の意思』が、ラーにしたかった事、とか
親の愛情があったが為に、欠けてしまった焔の心とか・・・皮肉すぎます。
演じることって・・・あの・・・まさか「ラーに隠し事なんて、悲しいな」って・・・
ぐおおおおおおおおおおおおおおおお(バリア返しグラビガ直撃)
いやあのだからもう、十分潰れてますからほんと・・・(笑)
そんなにロードローラーでこれでもかとゴーリゴリしなくても~(T∀T)
ラーちゃんハーフなの?!Σ(゚Д゚;)
お父さんと種族が違うから、お母さんの容態は思わしくなかったんでしょうか・・・
東がお父さんの故郷で、西がお母さんの故郷、かな。
生まれた子は、能力的にヴァンパイアよりになるって月鏡老も言ってましたね。
そういえば過去ログで、ラーちゃんヴァ組だったりしてねーハハハ!的に
暴投したつもりでしたが、これ微妙な投球だったんですね(笑)
アリスと同じ『人間』の肌色だったから完全に騙された!
半分が人間なら、そりゃあ太陽の水も平気なはずですよ・・・。
「ラ・ファエル」が話す事、と「焔」が話す事、の切替が・・・うう(TДT)
小さなアリスとの思い出に触れた「ラ・ファエル」の心が感じる、少しの違和感が
余計に悲しいです。
・・・でも・・・ど・・・どうしよう・・・・・・・
落ち着いたらちょっぴり萌えてきたよ☆(ぶちこわし)
わーん私のひとでなしー!(自分パンチ)
真END7のアリちゃんは、やっぱりずっとチョキ出しでラーを困らせればいいと思う。
ついアリス(プレイヤー)の方に感情が行ってしまいがちですが、これ
ヴァンパイア側にしたら・・・凄い悲しいだろうなぁ・・・(ノДT`)
小さなアリスと一緒に過ごした時間を持っているだけに。
「嫌われたものだ」って笑う黒耀とか・・・一体、どんな思いだったんでしょう。
自分の子供に・・・って言っても分かりづらいですね(私含め・笑)
えーとじゃあ・・・自分の親に、自分の死を望まれるようなもの、だと思います。
焔と黒耀が話をしている時の、風哭の変わっていく表情とか
黒耀の「子の苦しむ声は」の台詞を聞いた瞬間の、二人の顔がもう・・・
つ・・・つら・・・いorz
「すぐ傍に仇がいるんだから」って影哭が九龍に言ってますが、これって言外に
狼哭のことを匂わせてるんでしょうね。
勿論、双氷の事がある九龍に「仇討ち」なんて選択は残るはずがない。
李陵は助けられても、考えは改めなそうです。(真END3とか見ると特に)
結局これは、生きられないんじゃないでしょうか・・・
うあああああもうやだあああああああああああああああ.・゚・(ノДT)・゚・.
しかし、ラ・・・いや、ほむ・・・ほ・・・
・・・あの、私のコメントは別にいりませんよね・・・(笑)
大量ですいませんが、8/12~13辺りのログで察して下さると助かります(T∀T)
発売前になんて立派な死亡フラグ建築っぷり。
あは!はは!は・・・はぅ・・・orz
少しずつ少しずつ生えてきていたのに、超深剃り4枚羽のシェーバーに一瞬にして
一掃さえれた不精ヒゲの気持ちが少しわかりました(ナンダソレ)(ニュアンスで!)
「じゃーんけーん」(っていうか、こんな気持ちでこの台詞を打つ時が来ようとは
思いもしなかったのですが。笑)の時に入る黒耀の台詞は、
アリスの事もですが、感情の欠けてしまった焔のことも言ってるんでしょうか。
たったの2文字で、盛大にキーボードを押し退け突っ伏したまましばらくの間
動けなくなりました・・・(笑)
そしてこのままでは終わりません。まだまだコンボが続きます(笑)
踏んだり蹴ったりというよりも、むしろ文字通り踏まれたり蹴られたり?
超薄ぺたんこですよーウフフーフフー(吹き抜ける風にヒラヒラと舞いながら)
アリスが持つことの出来た最後の『自分の意思』が、ラーにしたかった事、とか
親の愛情があったが為に、欠けてしまった焔の心とか・・・皮肉すぎます。
演じることって・・・あの・・・まさか「ラーに隠し事なんて、悲しいな」って・・・
ぐおおおおおおおおおおおおおおおお(バリア返しグラビガ直撃)
いやあのだからもう、十分潰れてますからほんと・・・(笑)
そんなにロードローラーでこれでもかとゴーリゴリしなくても~(T∀T)
ラーちゃんハーフなの?!Σ(゚Д゚;)
お父さんと種族が違うから、お母さんの容態は思わしくなかったんでしょうか・・・
東がお父さんの故郷で、西がお母さんの故郷、かな。
生まれた子は、能力的にヴァンパイアよりになるって月鏡老も言ってましたね。
そういえば過去ログで、ラーちゃんヴァ組だったりしてねーハハハ!的に
暴投したつもりでしたが、これ微妙な投球だったんですね(笑)
アリスと同じ『人間』の肌色だったから完全に騙された!
半分が人間なら、そりゃあ太陽の水も平気なはずですよ・・・。
「ラ・ファエル」が話す事、と「焔」が話す事、の切替が・・・うう(TДT)
小さなアリスとの思い出に触れた「ラ・ファエル」の心が感じる、少しの違和感が
余計に悲しいです。
・・・でも・・・ど・・・どうしよう・・・・・・・
落ち着いたらちょっぴり萌えてきたよ☆(ぶちこわし)
わーん私のひとでなしー!(自分パンチ)
真END7のアリちゃんは、やっぱりずっとチョキ出しでラーを困らせればいいと思う。
PR
トラックバック
トラックバックURL: