忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/14
D/S/版/大/神のPチテラスを、ぼんやーり見てて気づいたこと。
あ、すいません。漆黒ノ月のお話です(笑)

真END7ラスト。
鴇姫の前でえーちゃんアリちゃんが、昔漆黒の城にいた人間の子供について
話をするシーンで、影哭の言う
風哭絵本を読んでもらったり、狼哭おぶさったりして」
って(続く)

↓ネタバレ収納
こっちの事だあああ(笑)↓ <狼哭におんぶ

あんずさんの興奮をそのままに、殴り書き付きでどうぞ(笑)

末っ子192あるじゃないですか。
すごい!でかい!よじ登りt(ry いや、ぶら下がりt(ry いやいや
と、人間の姿でおんぶしてる(というか、アリスが肩にくっついてる・笑)のを
想像してたんですが(実際そんな落書きも以前描いてます)

ま た 騙 さ れ たーΣ(´Д`*)ノノ

だって、えーちゃんその後「高い高いすると、凄く喜んでたよ」って続けるから。
絵本(=人)、高い高い(=人)で、おんぶも人に直結しちゃうじゃないですか(笑)
いや、そのデカさ故(大人が見ても大きいんだから、子供から見たら相当だと思います)
人間のときによじ登られた事も勿論あるのでしょうが、えーちゃんがあの時言った、
ちっちゃアリちゃんが喜んだ「おんぶ」は、多分こっちの意味なんじゃないかな(笑)

だから狼哭END5で末っ子は、アリちゃんに「(狼の姿を)見てみたいんだけどなー」
って言われた時に、即答で断ったんですね。
「乗るだろ、お前」って(笑)
「何でわかったんだ?」っていうアリスの素朴な疑問に、末っ子は沈黙でしか返せない。
答えられるはずがない(笑)
そりゃそうだよね末っ子、今までちっちゃアリちゃんに散々乗られてたもんね(笑)
きっと昔も、「(乗りたいから)狼になって!」とねだられていたんだと思います。
ちっちゃい子のしがみ付く力って結構あるから、末っ子、相当毛を引っ張られて
痛い思いしてたんじゃないでしょうか・・・。
ご苦労様、末っ子。おかげでアリちゃんこんなに大きくなりました(笑)
中身は変わらず、やっぱり乗りたいらしいけどね(笑)

ここ、1ターン目は「よくわかったなぁ」って思ったシーンだったので、何か納得しました。
PR

2009/11/23

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<無題 | HOME | 無題>>
忍者ブログ[PR]