おまけ(笑)
↓ネタバレ収納
↓ネタバレ収納
真END2を迎えた御褒美の、ラストの追加イベントを見て来ました。
私、END2を見ないままに7を見ると、END2を「先に見た人限定」のイベントが
「消えて」しまうんだと思ってました。あっぶねぇ!
(拍手で教えて下さった方ありがとうございます)
さて・・・、・・・・・・・(゚ω゚)
ぬああああああああああああああああああああ.・゚・Σ(TДT`)・゚・.
あああああああああああああああああああああああああ.・゚・( ノノ)・゚・.
ああああああああああああああああああ.・゚・(ノДT`)ノシ・゚・.
(あんずさんあんずさん落ち着いて!わかったから!)
色々ないまぜになった感情が!今!まさに!鼻からあああ!(拭け)
ラーとセラさまで「良かった」が差すのは『アリス』か『鴇姫』かで話してますが、
最初の「咲いた」っていう二人の言葉もまた、「待ち望んだ蕾が開いた」
という意味で、それぞれに繋がるものなんですね。
『鴇姫』にも、鏡皇としての『アリス』にも、そしてアリスと同じ道を歩くことが出来た
『ラ・ファエル』にも。
ラーの欠けた心を知っているセラさまが、凄く嬉しそう。
『人間』が死んだら「寂しい」っていうこの子の言葉は、セラさまは初めて
聞いたんじゃないでしょうか。
アリスの傍で、ラーは少しずつ大事な想いを見つけて、増やしていってくれたら
嬉しいです。
与えられて変わって行くのは『アリス』だけじゃない、という事なんですね。
良かったねラ・ファエル。
ほんと、良・・か、っ・・・ああああああああああああああああああ.・゚・(ノДT`)・゚・.
花咲神父にも、綺麗なお花が咲いて「良かった」!
この二人の短い「単語」での会話の遣り取りに、ああこの二人、本当に
長い間相方として組んで来たんだなーと思いました。萌(笑)
って赤目差分きたあああああああああああああああ!!(*´Д`*)ノシノシ
追加イベントを見た後だと、また一歩この言葉の真意に近づけた気がします。
いつ見てもルカとラーの小芝居が(大笑)
「男がいるだけで」って、そういえばしぃさま男が大嫌いなんだったけ(笑)
・・・・・・。あれ。
だからアリスの名前は『アリス』なの?
えーちゃんも「ここではお姫様扱い」って・・・
まさかしぃさま、小さい『アリス』の事、はじめは女の子だと思ってたりした?(笑)
えーちゃん(私の中でのアリスの名付け親疑惑№1)、わざとですか?(笑)
ここのエンディングのルカが、初代の記憶が取れて、元々の性格が
出てきたのか、それとも初恋に浮かれているのか解りませんが(笑)
何だかすごく可愛いです(笑)
初代もだけど、ルカも結構「詐欺師」だと思います。ねぇ黒耀?(笑)
私、END2を見ないままに7を見ると、END2を「先に見た人限定」のイベントが
「消えて」しまうんだと思ってました。あっぶねぇ!
(拍手で教えて下さった方ありがとうございます)
さて・・・、・・・・・・・(゚ω゚)
ぬああああああああああああああああああああ.・゚・Σ(TДT`)・゚・.
あああああああああああああああああああああああああ.・゚・( ノノ)・゚・.
ああああああああああああああああああ.・゚・(ノДT`)ノシ・゚・.
(あんずさんあんずさん落ち着いて!わかったから!)
色々ないまぜになった感情が!今!まさに!鼻からあああ!(拭け)
ラーとセラさまで「良かった」が差すのは『アリス』か『鴇姫』かで話してますが、
最初の「咲いた」っていう二人の言葉もまた、「待ち望んだ蕾が開いた」
という意味で、それぞれに繋がるものなんですね。
『鴇姫』にも、鏡皇としての『アリス』にも、そしてアリスと同じ道を歩くことが出来た
『ラ・ファエル』にも。
ラーの欠けた心を知っているセラさまが、凄く嬉しそう。
『人間』が死んだら「寂しい」っていうこの子の言葉は、セラさまは初めて
聞いたんじゃないでしょうか。
アリスの傍で、ラーは少しずつ大事な想いを見つけて、増やしていってくれたら
嬉しいです。
与えられて変わって行くのは『アリス』だけじゃない、という事なんですね。
良かったねラ・ファエル。
ほんと、良・・か、っ・・・ああああああああああああああああああ.・゚・(ノДT`)・゚・.
花咲神父にも、綺麗なお花が咲いて「良かった」!
この二人の短い「単語」での会話の遣り取りに、ああこの二人、本当に
長い間相方として組んで来たんだなーと思いました。萌(笑)
って赤目差分きたあああああああああああああああ!!(*´Д`*)ノシノシ
追加イベントを見た後だと、また一歩この言葉の真意に近づけた気がします。
いつ見てもルカとラーの小芝居が(大笑)
「男がいるだけで」って、そういえばしぃさま男が大嫌いなんだったけ(笑)
・・・・・・。あれ。
だからアリスの名前は『アリス』なの?
えーちゃんも「ここではお姫様扱い」って・・・
まさかしぃさま、小さい『アリス』の事、はじめは女の子だと思ってたりした?(笑)
えーちゃん(私の中でのアリスの名付け親疑惑№1)、わざとですか?(笑)
ここのエンディングのルカが、初代の記憶が取れて、元々の性格が
出てきたのか、それとも初恋に浮かれているのか解りませんが(笑)
何だかすごく可愛いです(笑)
初代もだけど、ルカも結構「詐欺師」だと思います。ねぇ黒耀?(笑)
PR
トラックバック
トラックバックURL: